ブログBlog

ブログ 2024年10月3日

\ 沖縄世界遺産 /

 

今回は、沖縄県南城市にある
《 斎場御嶽 》の紹介です🙌

 

そもそも御嶽(うたき)とは、奄美諸島から宮古・八重山に至る南西諸島に点在している「聖地」のこと。このうち、斎場御嶽は琉球王国最高の聖地です。

斎場御嶽のなかには6つのイビ(神域)があります。琉球国王はこの6カ所を参拝しながら、国家繁栄・安寧、五穀豊穣、航海安全などを神に祈願していました。また、琉球の最高神女である聞得大君(きこえおおきみ)の就任儀礼「お新下り(おあらおり)」の主会場でもあった斎場御嶽。お新下りは国の最高神職に就任する重要な儀式です。その祭祀場であったことが、斎場御嶽の重要性を表しています。

沖縄には、琉球の創世神 アマミキヨが住みついたと伝えられる聖地を巡拝する「東御廻り(あがりうまーい)」という行事があり、斎場御嶽はその参拝地の代表格です。現在も多くの人々が参拝に訪れています。

 

 

是非、沖縄に行く際には足を運んでみて下さい😉
外車レンタカープライム沖縄がお供いたします🏖️🚗💨